kazutaka_ueyama’s blog

日記かな?

議員の育休。雑感2

国会議員の育休に関するニュース読んで他に思った事として、他人が同じ様に権利行使したいと思った果たしてどの様に対応するんだろうって言う視点も忘れないでおきたい処。

 議員の育休に関するニュースを見ていると育休に関する主張をなさっている方々は己に関して「使われる立場」を強調されている様だが、一方で議員と言うのは秘書を雇ったりして経営者的な立場も取れると言う事でやっぱりそこらの労働者とは異なる身分にいる訳なんですよね。

 現状でも議員の休暇に関してはシステムとして妨げる要素て少ないんだしWLB的な事項はもう自分でどうするかぐらいしか無い。それよりは議員の下なんかで働いている秘書(まあ議員の秘書と言っても色んな種類は有りますが)さんなんかの立場の方を気にした方が良いんじゃないかとも思うわけですが。代議士の場合は自分の下で雇われているスタッフがそういう趣旨の休を取りたいとなった時の対応こそも注目されるべきでしょう。で当然の事ながらいくら自分の権利を思うように行使して耳目を浴びたところでもしもその下のスタッフは同じ様に取れないって事だと悪評で相殺されちゃいますね。この人達に関してそういう悪いニュースが出ない事を願います。今の日本を見る限りだと自分の権利には敏感でも他人の同様には、、、って言う人は少なく無さそうなので下種の勘繰り的では有るけど他者の権利行使に寛容な行動を取れるかって言うのは一々チェックしても良いので無いかと思います。

 

代議士とかに限らず企業経営者がいくら自分の自由で行動したところで従業員が同様を取れないってなったらそれは怪訝な目で見られるだろうしそういう会社をホワイトな経営として評価される事はまあ無いでしょう。どんな形で有れ他者に対して優越や支配的な立場を取れる人間はまず下の側にいる方に権利を使わせて見せる事を優先したら良いんじゃないかなと考えました。

 

 

国会議員の育休取得(及びそれに対する反応)の一件に関して雑感。

b.hatena.ne.jp

うーん、そうだなあ。やっぱり代議士とそこらの「社畜」とでは職務を遂行する上での裁量やそれを行使する自由度は違いすぎるって言うのが有るからなあ。この立場だとどんな理由で有れ休みたいって言って押し通せばそれで話が済んで終わりになっちゃいますよね。ベビーシッター等を雇うと言う手段もその気になれば取れると言うような要素も含めると猶更ですよね。立場や地位の違いを無視するわけにはいかない。なのでこのテーマでどの様な意見を申すにしても前段として労働者性を当て嵌めにくいと言う一般的な労務問題とは異なる前提は最低限踏まえて貰わないと。
 
 本件に対する批判として蓮舫氏辺りの発言ばっかり取りざたされて、まあ確かに民主党サイドからの発言だけみると自民議員のやることは何でも批判して野郎的な風情は確かに否定できない、が、一方で自党の幹部である谷垣氏やその他からも批判は出ている訳ですよね。ちなみに氏の批判としては被雇用者との立場との違いと言うものらしく、いかにも法匪の出の方らしく法的論理を優先させる様な根拠で有ります。外野からの批判意見を含めて見ても議員としての身分の特殊性を重視して根拠としている種が多く、本件での批判意見が全て党派性に依るかの様に見做すのは先入感ありきの様に思います。

 

 自分の考えとしてはどうかって事になると、先ずは法制度での解決を図るべきなんじゃねえのとはなりますね。立法府に身を置き、尚且つ政権与党に所属しているわけですからその立場を駆使して頑張る方向で言って欲しいのですがね。、と思う一方で育休が取りにくいって(社会一般での)言うのは制度が有っても権利として行使できない現状も有るわけで、この場合制度の外に問題が有るって事になるので個人の意識を煽っていくと言うやり方も必要なんだろな、とも考えるわけで中々何とも言い難い。
   
 

ここからの下りは特に読んで欲しい。

 

これは育休に限らないのだけど本件の論争を見ている内、社会的に厚遇や特権を受けている(自身がそう思えるかどうかに関わらず)、或るいはそういう様な身分を手に入れられる可能性のある人間の権利行使パフォーマンスて言うのは果たしてどの程度社会的な意義が有るのかねって言う自己問答は憶えました。これは前から程無く考えていた事でも有ったんですがね。立場の強い人間がやるからこそ、と思える時も有ればそうでない時も有るだろって事で。
 これに関してまた別の独立したテーマでエントリを立ててみたいとも思います。
 

 

毎月500MBまで無料で使える格安SIMが登場だ~!!

・・・って言うからちょっと関連ニュース見てみた訳だが

毎月500MBまで無料:実質0円運用できるSIMカードが付録の「デジモノステーション 2016年2月号」が本日発売

touchlab.jp

 

mobile.srad.jp

開通時にクレカ情報が要るってところでもうなんか注意ポイントが有りそうって言うのが判るしニュースでの情報読んだだけでも、ああやっぱりそういうオチがって感じさせるのがね。

 これは500MB以上で自動課金になるって事でクレカが要るのはその為なんでしょうね。他のMVNOだとプラン以上の容量を超えた場合は速度制限が掛かるって事で追加の課金が「知らぬところで」追加されるって言う心配は要らない場合が多いのですけどね。このSIMだと少し注意して通信の使用量をチェックする必要が有りそう。

 500MBなら日常のメールチェック程度なら大丈夫、とは思うがバックグラウンド通信とかでアプリに裏の知らない所容量喰われるとかも考えると。しかもLTEって事だと500MBの消費は速そうな気もするからこの範囲内でできる事はどれだけって事になるかですね。

 まあ容量の天井まで要ってもキャリアみたいにびっくりする様な高額請求にはなら無そうだからそこまでナーバスにならずとも、と言えるかもは知れないけど天井でもそこまで高額にならず、事なんであれば逆に有料でも良いかって事になって最終的には課金ゾーンまで行く流れになりそうですね(と言うかそれを狙っているのでしょう)まあこれは格安SIMが初めてと言う向けへの体験版的な意味合いで、解約時の手間等を考えると既に加入済みの格安SIMの所持者が入手するメリットは少なそうです。

 契約も伴うって事になるとこれを使いたいと言う場合は事前に規約はよく目を通すが有りますね。これは何にでも当て嵌るとは思うけど

 

akiba-pc.watch.impress.co.jp

 

スペックは魅力的では有るけどSIMに対応していないって言うのがね、

Windowsタブレットはそこがネックになるのよね。

前エントリでも書いたけどこのカテゴリ関連はスペックよりも通信への対応の充実度の方を求めているからこれでは食指が沸きにくい。

 SIM対応だったらこれに飛び付いてたかも知れないですねえ。

 

 

Windows10スマホを購入してみた。

ガジェット関連に関してここ最近言及していなかったのだが大体半年くらいは経つかも知れない。

 あれからガジェット、特にスマホタブレットに関する考え方も大分変りまして余りスペック面での興味と言うのが薄れた次第。

 ゲームに関しては専用機を入手したって事と動画の再生とかに関してもやっぱりPCとかで大きい画面で再生した方がって事でスマホとかに余り多くの機能や性能は求めなくなりました。4K動画の撮影とかにしても熱対策とかが何処まで進んでいるかがわかんないし、本気モードで映像を撮るには役を任せにくいですね。

 今スマホには何求めるかって言ったらまあ本来の情報収集手段としてですかねえ。情報収集や通信手段としてやるべき事はやれる様にした上で他は割り切る事でコストを抑えられる様な機種なんかが欲しいなあと急に思うようになりました。

 今日ヨドバシカメラスマホ売り場で格安系のスマホに目を付けてこちらを購入して見る事にしまして

 

 

FTJ152E-katana01-BK [FREETEL KATANA01 ブラック/Windows10]

FTJ152E-katana01-BK [FREETEL KATANA01 ブラック/Windows10]

 

 まだ今の日本だとWindowsMobileて色物なのかなあと言う気もしますけど、Android端末以外で、ただiOSはちょっと、、と言う時に手軽に新鮮さを味わうにはこれで良いかなって事で決めました。年明けにこれの上位版が出るらしいのはすぐ知って少し迷う展開になったんだが、年末年始までには入手して置きたいと言うのと、SoCが変わらないって事がわかってじゃあこれでも殆ど困らんだろうって事で迷いは消えました。

SIMスロットは2基で通話用のドコモSIMと通信用のMVNOSIMを1台で使い廻せる部分であるとか(只同時使用は無理みたい)テザリング可でバンド対応も多くの心配は不要って事で、まあアプリの機能性に関しては多くは期待しない方がって言うのは承知でこの価格帯であれば高性能のLTEルーターとして動いてくれたらまずは文句は無いかとは思っているんですが。

 まあSIMフリー系のスマホは何処かに一癖あるのが多くてハイスペック系でも対応バンドが少ないとかSIMのサイズが合わないとかで1つに絞り込めにくいですねえ。今の自分としてはテザリングとかが出来て、物理層でいいからmicroSIMを2枚収納できるのが欲しかったのでこれで満足できると思ってます。アプリ面は手元に残っている泥スマホに任せる事で当面凌げれば。

topics.nintendo.co.jp

 

japanese.engadget.com

 

game.watch.impress.co.jp

 

japan.cnet.com

 

 

 Minecraftの為に別のハードを買い足す必要が無くなったって事でWiiUユーザーの皆様、おめでとうです。と言う事でいいのかな。

ただYoutubeの実況動画とか見てる限りMODを追加する事でって言う要素も強そう(PC版?)なんだけどWiiU版だとそういうのは無理そうって事で、他のプラットフォームで実現できているギミックやイベントを何処まで再現できているかと言うのはポイントになりそうですね。

 自分が購入するとなった場合Minecraftは初体験と言う事になるので暫くは新鮮さを味わえるんじゃないかとは思います。おそらくデフォルトの設定でもボリュームはそれなりに有るでしょうから。価格も手頃そうなので是非とも検討したいですね。

 

ガンバ大阪、よくやった。

本日の夕刻はNHKの地上波Jリーグチャンピオンシップの中継を見ていました。

 ガンバ大阪はよかったですなあ。素晴らしい。

こういう感想を述べたくなるのは勿論試合に勝利したからでは有るのだが、近年の実績を考えれば勝ち負け自体の想定にそこまでの驚きと言うのは無いかもしれない。

 それよりは勝ち方が凄かったのがいいポイント。余り大味な展開ばかりと言うのは確かにスポーツとしてのクオリティを問われる事には成りかね無い、のだけど今の日本のサッカーは興行的に盛り上がる事の重要性を無視するわけにも行かないと思うので、コアなファン以外も取り込む為には誰もが見ていて率直に面白いって思える様な試合も必要になるわけです。

 今日の試合に関して言うと、まあ半分自身を傷つけるかの様なあの展開は意図したものでは無いのだろうけど、例えどちらが勝つにしても淡々と点が入って難なく終っちゃったって事だと正直盛り上がりに欠けるのは否めないですよね(コアなファン以外には)ある程度縺れた上で劇的な流れで勝つと言う事で結果的では有っても面白い、しかも今となっては数少ない機会となった地上波中継で試合を演出できた意義は小さくないかもです。

 この後は広島のチームと年間王者の座を掛けて決勝ですか、次も地上波で完全中継されると言う事で、そもそもJリーグがこの様なポストシーズンマッチを導入したのはサッカー人気を盛り上げるべくプロ野球に倣って導入した、と言う事であればその意義を見出せるべく、今度の試合に関してもどちらの勝ち負けと言う前に先ずは盛り上がるような試合展開が産まれるのを期待したいです。